月別アーカイブ: 2011年9月

自費の保証期間について

当院では、自費の被せ物に関しましては、3年間の保証期間を設けております。

かけたりした場合は、無償で再製作させて頂きます。

かみ合わせの調整、歯周病により被せ物がダメになってしまうケースもございますので、メインテナンス

に通って頂くことが条件となりますので、ご了承下さい。

                                                       院長

歯科衛生士の役割

歯科衛生士の役割、仕事とは?

それは、患者様のお口の健康を管理することです。

当院では、予防歯科に力を入れさせていただいております。

歯を失う原因は虫歯と歯周病が半々と言われています。ウ

30代以上で隠れ歯周病は80%以上と言われています。

虫歯の場合は痛みを伴いますので まずいな! と気づかれることは多いのですが、

歯槽膿漏は痛みを伴わない場合が多く、症状を感じた場合(歯がぐらぐらしたり噛むと痛かったり)、

歯を抜くしか方法がない場合もあります。全身疾患で会えば糖尿病に似ているかもしれません。

この歯周病菌は、心臓疾患、糖尿病とも深く関係しているというデータもでております。

この歯周病菌からお口を守り、患者様の健康のお手伝いをさせて頂こうというのが予防歯科です。

歯石とりは歯科医師か歯科衛生士しかできない処置で、歯科助手はやってはいけません。

治療が必要な方は私が治療をさせていただき、その後のメインテナンスを当院の衛生士の齊藤、篠

原で担当させて頂きます。

歯石とり、クリーニング後、3か月すればお口の中に歯周病菌が繁殖しますので、3か月に1度のメイ

ンテナンスをお勧めしております。

いつまでも美しく、美味しく食事をとれるよう、我々にお手伝いをさせて頂ければと思います。

 

ご予約に関するお願い

当院は完全予約制とさせて頂いております。

もちろん、急患の方は随時受け付けをさせて頂いております。

 

キャンセルにつきましては、なるべく前日までにご連絡を頂けるとありがたく思います。

その時間を使い、お痛みの強い方、お困りの方の診察をさせて頂けますので、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

尚、ご予約をしていただいた場合、当院はお待たせしないことを当然の義務と考えておりますので、

円滑に診療を受けて頂けると思います。

 

西武池袋線 練馬高野台北口徒歩3分   なか歯科クリニック

03-6913-3805  HP https://www.naka-dental.com/

医療費の削減

虫歯だと言われてもみなさんなかなか理解できないのではないのでしょうか?

レントゲンだけ見てここが黒くなっているからと。。。言われても。。。

というのが僕が医科にかかったり、まだ歯科医になる前の歯科医の印象です。

終わった後も、どうなっているのか見えない。。。ほんとに綺麗になってるのだろうか??

見えない場所だしな。。。痛くないのにやる必要があるのか。。。

などいろいろな不思議があると思います。

当院ではそのような疑問がなるべく起きないように治療前、後の状態を口腔内カメラを使い、必要に応じてみて頂いています。

痛みに関しては、痛みが出ている状態はかなり重症になるかけていると思ってください。

そうなれば当然、回数、費用もかかります。

定期検診に通うことで、逆に重症化しないことで、医療費全体が抑えられているというデータも出ています。

医療費が抑えられれば、国の税金もこれからさらに必要となるであろう介護などにも回せます。

皆さんの窓口負担は3割が多いと思いますが、残り7割のうちの3割は国の税金で医療費はまかなわれています。

こうした視点からも、自分たちの子供、孫たちのことを考えるのも1つの方向だななんて思う今日この頃です。

シルバーウィークゆっくりとお過ごしください!