医院ブログ」カテゴリーアーカイブ

JIADS総会の参加と認定医、指導医申請

昨日、今日の午後とJIADS総会に参加しています。

JIADSとは卒後研修では日本最大規模のスタディグループの一つです。

顧問の小野先生、中村先生、理事長の宮本先生、矯正の前田先生をはじめ、各都道府県の歯科医院の先生、衛生士による発表は非常に勉強になるとともに刺激になります。

現在ドライマウス研究会の認定医登録、臨床研修歯科医師の指導医の資格取得も今月、来月に控えております。

ドライマウスは現在超高齢社会を迎えた日本のご高齢の患者様のQOLを高めるために絶対に必要な知識であると確信しております。

また来年4月からは北原塾の北原先生も講師をされるSJCDというこれもまた日本最大規模のスタディグループの1年間コースも受講することになっております。

土日診療が月1で休みになりますが、いい加減な診療はしない、歯科医として更なる技術の向上が皆様方の健康に少しでも役立つのではないかと思っております。

妥協することなく診療に携わりたいと常日頃から考えております。

どうそご理解の程宜しくお願い致します。

口の中の異常、8割以上は治療せず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000003-inet-inet

 

当院はメインテナンス患者様に多数ご来院頂いております。

開業時の目標の一つとして、治療ではなくメンテナンス患者様を増やし、患者様と共に健康を維持するお手伝いをさせていただくことです。

これらかもスタッフ一同、患者様のために一生懸命頑張ります。

ありがとうから生まれるストーリー。素敵です(#^.^#)

「ありがとう」からうまれるストーリー

 

「席を譲ってくれてありがとう!」
「声をかけてくれてありがとう!」
「優しく笑ってくれてありがとう!」
...
あの時言えなかった「ありがとう!」や
もう一度伝えたい「ありがとう!」
皆に知って欲しい「ありがとう!」
...
疲れ切った一日の終わりに...
心がささくれてしまった一瞬に...
みんなの「ありがとう!」を共有することで
"心をまあるく"してもらいたい。

「ありがとう!」の言葉には、
誰もが幸せになれるような
魔法の力があるように思えてなりません

 

 

http://www.facebook.com/arigatou.japan?sk=app_208195102528120

 

 

みなさん、是非ご参加を(#^.^#)

痛くない麻酔

当院は、麻酔時に麻酔が痛くないように表面麻酔他、様々な工夫を行っております。

HP:/

①表面麻酔を用います
②電動の注射器を用います
③体温と同じ温度に麻酔のお薬を温めています。
④極細の針を使っています。

表面麻酔は針を刺す前に粘膜を麻痺させることで、針を刺す際のチクっという刺激を取り除きます。
これにより麻酔が痛くありません。

電動の注射器を使うことで、一定の圧力で麻酔薬を入れます。
これにより麻酔が痛くありません。

違う温度のものが体内に入ると痛みを感じるため、体温と同じ温度に麻酔薬を温めております。
これにより麻酔が痛くありません。

極細の針を使うことで麻酔が痛くありません。

当院は、バタバタとした診療はしないよう、お一人お一人に十分な時間をとり、
しっかりとした治療をするよう心がけております。

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 
                      なか歯科クリニック

プラズマクラスター

だんだん寒くなってきましたねdash

当院も天候、時間帯によっては暖房をつけ始めましたhospital

冬は乾燥しますので、少しでも快適に治療を受けて頂くために、加湿機能付きのプラズマクラスターを

購入いたしましたscissors

マジックボールとプラズマクラスターでこの冬乗り越える予定ですdelicious

ご来院中の患者様、お気づきの点等ございましたら、スタッフまでお声かけくださいませhospital

 

当院からの眺め

なか歯科クリニックは、笹目通りに面して、順天堂大学練馬病院の斜め前に位置しておりますhappy01

晴れの日には院内から、順天堂大学が見え、さらに石神井公園駅にあるピアレス(かなり大きなマンションのようですup)が見え、非常に見晴らしがいいのですsign03

非常に綺麗な環境の中で仕事ができる喜びを日々感じておりますgood

明日で開業して丁度6か月になります。早いものですね。。。sweat01

明日からまた、気持ちを新たにして、患者様の健康のお手伝いができます様、スタッフとともに

頑張っていきますupwardright

当院のメインテナンス

 

・まず、カメラでお口の中を撮影します・・・前回までと何が変わり、良くなっているか、悪  

                         なっているかが一目瞭然です。

・歯茎の検査をします・・・肉眼だけではなく科学的に歯茎の状態をチェックしていき、前

                回との比較をしていきます。

・超音波を用い、歯石の除去をします。・・・歯ブラシでは取り除けない歯石を除去しま    

                          す。あまり歯石のついていない方にはこの過 

                          程は飛ばします。

・歯の表面を専用のブラシで磨きます・・・バイオフィルムの除去、ヤニ、着色の頑固な  

                          汚れを取り除きます。

・歯の表面を専用のゴムのカップで磨きます・・・さらに細かい汚れを取り除き、歯の表

                              面をツルツルにすることで、再び歯の

                              表面が汚れにくくなります。さらに、爽 

                              快感も得られます。

・デンタルフロスを用い、歯と歯の間の汚れを取り除きます・・・ご自宅ではなかなか取り

                                       除けない部分の汚れ 

                                       を取り除きます。

当院は保険診療内でヤニ取りも行っております。

上記が保険でのメインテナンスの流れです。

時間は約45分。費用は2800円(保険適用)くらいです。

3か月に1度のメインテナンスをお勧めしています・・・綺麗に見えるお口でも、クリーニング後、3か月くらいたつと歯周病菌が繁殖すると言われています。

自費のPMTCに関しましては、さらに三角形のゴムのブラシ、カップを用い、さらなるお口の健康、爽快感を目指し、フッ素塗布をすることで虫歯予防を図りますまた、歯肉マッサージを行うことで歯茎の血行を良くします。

時間60分 費用8400円(保険外)

メインテナンスの方々は3か月後のご予約を取って頂ける方が当院は非常に多いで 

                                                   す。

ご予約いただいた方、先の予定が分からずご予約いただけなかった方、いづれの場合も、おハガキにてメインテナンスの時期に医院からのお知らせさせていただきます。ご予定の変更などがありましたら、お電話にてご連絡いただければ幸いです。

 

 

西武池袋線 練馬高野台北口 徒歩3分  なか歯科クリニック

03-6913-3805

HP:https://www.naka-dental.com/ 

ホワイトニングについて

年齢と共にだんだん歯の色が黄色くなったり、もともと黄色い歯の方もいらっしゃると思います。
当院ではオフィスホワイトニングを行っております。

HP: /

ホワイトニングで用いるお薬は過酸化水素水というものです。
皆さんになじみの深いもので言えば、転んだりした時に膝に塗るとシュワっとするあれです!
その過酸化水素をホワイトニングでは使います。

歯の表面に過酸化水素水を塗った後、光を当てることでお薬の効果をさらに強めます。
ホワイトニングのライトの中には紫外線を用いるものもありますが、当院のホワイトニングはハロゲンランプを用います。
この2つを用い、歯を内側から白くするというものがホワイトニングです。
当院のホワイトニングはとても安全に皆様の素敵な笑顔、白い歯を提供させて頂きます。

是非1度お試しください。

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分   なか歯科クリニック

所在地

練馬区高野台1-8-18TMビル1F

ホームページ
/

電話

03-6913-3805

FAX

03-6913-3806

白い歯で、素敵な笑顔!