衛生士の斉藤です。もう年末なんですね(笑)
実は全く実感がなく、こんな経験は初めてす。
もうすぐお正月(o^^o)待ちに待ったお雑煮が食べられます。母のお雑煮大好きなんです☆しかもお餅が手作りなんです
今年は最愛の愛犬が亡くなりどん底に落ちていた私ですが、周りに支えられ頑張れました。本当に家族、スタッフに感謝です。
来年はわたくしの取り柄の元気ハツラツで頑張りますので宜しくお願い致します。
2013年も多くの患者さまと
お会い出来るのを楽しみにしております。
なか歯科スタッフ一同、初心を忘れず、いつも笑顔で皆様をお迎え致します。
「医院ブログ」カテゴリーアーカイブ
あべちゃんブログ
皆さんこんにちは
なか歯科クリニック歯科助手の阿部です。
早いもので今年もあとわずかですね。
12月は忘年会やクリスマス
とイベント盛り沢山で街も賑わっていますね
今月に入り家族や友人のお誕生日プレゼントクリスマスプレゼント
お歳暮など相手を想って物を選び、贈る機会が多々ありました。
贈り物は相手の好みを考慮しなければならないので面倒~という方もいるようですが、皆さんはどうですか?
私は大好きです
喜ぶ顔を想像しながら、これかなあれかなと足が棒になるまで探し求めてしまいます。
でも、相手好みを選んでるつもりで最後は自分も納得しないと嫌なので結局は私好み?になってしまっているような‥難しいところです
サンタクロースはその点すごいなと感心します
人の気持ちを汲み取る人になりたいと思う今日この頃。
お付き合い頂きありがとうございました。
それでは
素敵なクリスマスと良いお年をお迎え下さいませ
開業当初を思い出しました^^
今回も順番が、廻ってきました(*^^*)
助手の青木です。
今回は何を書こうかすごく悩みました。
何せブログとかをしないので、得意ではありません(笑)(^_^;)
ついこの間の金曜日は病院がすごーく暇でした(笑)
みなさんのお仕事が忙しいんですね(`Δ´)
一日で12人くらいしか来院されなかったですかね......基本的には25人くらい多くて30人くらいの患者様がいらっしゃるのですが。
医院長も「何すればいいんだろー」ってつぶやいていました(笑)
しかし、暇だからといってサボるわけにはいきません!
忙しいときには出来ない、細かい掃除や材料などの確認、やらなければいけないことは何だかんだあり時間はすぐ過ぎていました(笑)
ちょっと落ち着いた時に、衛生士の斎藤さんと、「何だか開院当初を思い出すねー(笑)」っと言っていました( ̄▽ ̄)
確かに開院した当初は、まだ全然患者さんがいなかったので、暇で暇で掃除が仕事でした(笑)
そして従業員も医院長含め4人からのスタートでした(笑)
今では、患者さんも増えて、一緒に働く仲間も増えました♪
病院での忘年会などの飲み会のときには、最初の四人の時よりかなり賑やかになりました(笑)ヽ(*´▽)ノ♪
沢山だとやはり楽しいですね☆
病院も今では毎日忙しく働かせていただいてますが、これも非常に嬉しいことです♪
患者様のおかげです(`ー´ゞ-☆
これからまだまだお役に立てるよう頑張らなくては!っと思う今日この頃です♪
ご覧いただきありがとうございました☆
今日は休みでした^^
本日は休診を頂いておりました




某電気店で。。。
こんにちは













僕のプロフィール^^;
中 久典(なか ひさのり)
身長182㎝体重70kg A型
昭和53年10月17日生 独身
家族構成:父、母、兄(父と兄は会社員)
豆柴犬(名前:コジロー)
出生地:京都府(父の転勤で2週間で引っ越
しです。。。)
本籍地:福岡県(親戚はほとんど福岡です)
趣味:読書、ジム通い
特技:バスケ
長所:決断力が早い
短所:飽きっぽいかな。。。
歯医者になった動機:祖父が歯科医をしていたからでしょうか。。。
19才の僕はよくわからないまま、歯学部に入りました。。。
0?12才 大分県大分市で過ごす。
13?18才 愛媛県松山市で道後中学、松山東高校に通う。バスケを始める
18?19才 横浜市にて浪人生活を送る。バスケを続ける
19?25才 神奈川歯科大学に通う。バスケを続ける。
25?27才 昭和大学高齢者歯科教室で日々入れ歯を作り続ける。
この時期は朝8時?深夜3時くらいまで働いてました。。。
27?31才 ホワイトデンタルグループ 品川院にて勤務
31?33才 ホワイトデンタルグループ 中野院にて副院長として勤務
この頃、自分が歯科医師として社会へどのように役に立つべきか毎日の様に考えて いました。
33才 なか歯科クリニック開院
はじめまして。H23.5.8に練馬高野台にてなか歯科クリニックを開院させて頂きました。歯科医院を開設するにあたって、私が最も大事にしていることは、当たり前のことをきちんと行うことです。(1番難しいことかも知れませんが)
患者さんに対しては、正確で高度な技術、情報の提供はもちろんのこと、わかることは何でもお答え致します。なんでも聞いてください。
そして、患者さんのお口の健康を長期にわたって守り続けたい。これは、私を含め、スタッフ一同強く思っています。
当院は、明るく元気に正しいことをしっかりやっていきながら、仕事を通じて、人として、社会人として、医療人として、患者さんにもいろいろ教えて頂きながら、成長していきたいと思っています。宜しくお願い致します。
挑戦
みなさん、こんにちは








デスクワークで食いしばり症候群??
デスクワークで食いしばり症候群?
web R25 9月23日(日)7時15分配信
|
ナイトガードとも呼ばれるプロテクターを使い、寝ている間の歯の磨耗を緩和する治療が一般的に行われている(写真はイメージです) |
友達と旅行に行ったら、夜中に隣からギリギリと歯ぎしり音が...なんて経験、ありませんか? しかし、あのギリギリ、放っておくとあまり良くないものらしい。
「歯ぎしりは肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。でもその原因が歯ぎしりだと思う人はめったにいません。気づいていない人は多いと思います」とは、噛み合わせや歯ぎしりに詳しい長谷川浩之先生(丸の内永楽ビル歯科クリニック)。歯ぎしりは睡眠中に起きやすいため本人が自覚しづらく、「他の治療で歯医者に来たとき、歯が磨り減っていることから発覚するケースがほとんど」だとか。
「歯ぎしりと呼ばれる症状には、ギリギリと大きな音を出すものの他に、いくつか種類があります。近年、若い方に多く見られるのが、音は出さずに上下の歯を強く食いしばる、いわゆる"食いしばり"です」(同)
しかもこの食いしばり、寝ているときだけでなく、起きている時にもしていることが多いという。
「パソコンに向かって長時間デスクワークをするとき、無意識に食いしばっている方が見受けられます。仕事中、あごの筋肉が張る方は食いしばりの疑いがあります」(同)
食いしばっていると、あごの筋肉に負荷がかかるため偏頭痛、肩こり、首の張りなどの症状に繋がるほか、歯が磨耗したりするという。
「人は寝ているとき、程度の差こそあれ、誰でも歯ぎしりをすると考えられています。通常は先の尖った上下の犬歯が当たるだけなのであごへの負担は大きくありませんが、犬歯が磨耗していると、上下の歯の接触面積が広くなり、全体的に磨耗が進みます。そうなると、歯茎や、歯を支える骨に大きな負荷がかかるのです」(同)
その結果、歯周病になったり、ひどい時には奥歯が割れることもあるそう。自覚しづらいだけに、気づいたときには歯が磨耗していた・・・なんてこともあるようだ。あごの痛みなど自覚症状がある人は、歯科医でチェックしてもらおう。
(駒形四郎)
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:9月23日(日)7時15分
ダイエット
みなさん、こんにちは













はじめてブログパート4
みなさん、こんにちは














