医院ブログ」カテゴリーアーカイブ

新しい仲間と診療方針

西部池袋線 練馬高野台駅 北口 徒歩3分 なか歯科クリニック

みなさん、おはようございます。
院長のなかです。
この度、月曜日の午前中の院内の衛生士と土曜日の訪問歯科の衛生士が新しく加わる事に
なりました。どうぞ皆様宜しくお願い致します。
院内の診療に関しまして、当院は予約制をとらせて頂いております。
患者さんの立場からすると、行きたい時に行きたいお気持ち、分ります。
僕もそうです。
歯科に関しては基本的に見て終るという行為は基本的になく、レントゲンをとる、歯を削る、歯石を取るなど処置を伴う事が大部分です。またお一人の処置に30分?120分の時間がかかります。120分の場合は技工士立ち会いのもとよりベストな状態を患者さんに提供するために、
デイスカッションも交えて進めていきます。
私の手もいくつもあるといいのですが、一度に確実に出来る処置には限りがございます。
言い方は悪いのですが60点くらいの治療目標であれば1日50人くらいも見れるのかもしれません。(あくまで私個人の力量の事ですので、多く見られている先生が適当にやられているという意味ではございません。)
私も今年35歳になり今後あと30年くらいは歯科の仕事をすると思います。その中で、中久典としましては100点の治療を目指す事が、患者さんの為にベストな事だと強く思っております。
そのような経緯がありまして、予約制のもと、お一人の患者さんの時間をしっかり確保する為に、勝手ながら予約制とさせて頂いております。
もちろん、急なお痛み、飛び込みの患者様も責任をもって対応させて頂きます。
少々お時間に余裕を持って頂く事をどうぞご了承下さいませ。
本日は休診日ですが、午後より和光市にあります ひかり歯科クリニックさんに見学に行かせて頂きます。院長の佐藤先生はBPS入れ歯の日本の第一人者の先生です。
常日頃から大変お世話になっていまして、少しでもなにかをつかみ、明日からの診療に生かしたいと思っております。
明日からまた宜しくお願い致します。

月曜の午後

西武池袋線 練馬高野台駅 北口 徒歩3分 なか歯科クリニック

みなさん、こんにちは。
先週より月曜の午後の往診を新渡戸先生にお願いする事にしまして
私は帰宅させて頂いております。
とはいいましても、遊んでいる訳ではなく。。。
患者さんの治療の写真の記録等の整理や検証を行っています。
今日も先程までデスクで9月に発表予定のスライド作りをしておりました。
自分のやった治療をそのままに無責任にすることなくフィードバックする大切さを
スタッフにも常々話しております。
以前、スタッフにお願いしたブログのお願いも、7人のスタッフが参加してくれるようで
私のつまらなーーいブログもそろそろサヨナラです笑

お子様の歯並び

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 なか歯科クリニック

みなさん、こんにちは。院長のなかです。
本日は外来はお休みを頂いておりまして、私は朝から家の事をやっておりました。
いつもは朝6時前には起きるのですが、やや疲れが溜まっていましたので8時まで横に
なっていました。
午前に洗濯と掃除と買い物。コーピー屋でコーヒーを挽いてもらい、夏目漱石の本を買い
ジブリのDVDを借りて、高校野球の決勝を見て、感動で泣きました(笑)
そしてうどんをつくり、夕方からはこじろうとジョギングです。
話は変わりますがお子様の歯並びのご相談を受ける事が最近非常多いですね。
お子様の乳歯列の段階である程度大人の歯並びを予測する事は可能です。
詳しくは当院の歯っぴーだよりをホームページよりご覧下さい。
矯正治療と言いますと高額治療というイメージがあります。
私としても、将来のあるお子様の歯並びをとにかく綺麗にしてあげたいですし、その事によってより機能、審美ともに満たす事が出来る事を強く感じております。
しかしながら、材料代、技術代などを考慮しますと費用はかかってしまうのが現状であります。
当院では無金利での分割可能なデンタルローン(スマイルライン)の取り扱い(金利は当院で負担させて頂いております) や、現金の12回分割等も取り入れ、少しでも費用のハードルが低くなるように努めています。
お困りの際は無料相談も行っておりますので、お気軽にお越し下さい。
みなさまの素敵な未来をお手伝いできます様、本日も勉強に励みます。
                        

歯科治療の実際

西武池袋線 練馬高野台 北口徒歩3分 なか歯科クリニック

こんばんは。
院長のなかです。
歯科治療、、、、、
と言いましても、色々な治療があります。
保険の治療、保険外の治療。
以前、あるテレビ番組で保険の治療だけをしてくれる歯医者がいい歯医者だというのを
あるタレントさんがおっしゃっていました。(そして出演者はみんなうなづく。。。)
僕が研修医時代でしたからかなり前の話ですね。。。
それはほんとかな??
私は嘘だと思います。
実際私の口の中はすべて保険外の詰め物を正規の値段を払い入れています。それはその方がいい事を知っているからです。
私の両親も当院に来ていますが、正規の値段で保険外の物をすべて入れています。
保険で機能の回復は確かに出来ます。物を咬む事!はできます。
ただ、そこに審美を過度に求めたり、入れ歯で審美や発音、快適さを過度に求めたりするのは
限りなく不可能に近いかもしれません。
なぜ?
厚労省で保険点数というのが決まっていますので、その採算にあう材料しか使えないからです。これは国の責任ではないかと。。。(銀歯、プラスチックの入れ歯等)
外国ではインプラントさえ保険治療で出来る国もあります。
日本は保険制度では歯科先進国ではないかもしれません。(技術は歯科先進国です)
私にできることは、患者さんが望まれているならば、保険と保険外の治療の説明をし、情報提供を正しくすることです。
あとは選ぶのは患者さんです。
正しい歯科の実際を知って頂きたいと常々感じています。
デンタルダイヤモンド社から先日歯科の特集の本が出版されていました。
なかなか的を得た事をかいているなあと思いました。(20%くらいは明らかに嘘ですが、、、)
ご興味のある方は是非、読んでみて下さい!

夏期休暇と目指す方向

西武池袋線 練馬高野台駅 北口 徒歩3分 なか歯科クリニック

みなさん、こんばんは!
院長のなかです。
当院では13日?16日まで夏期休暇を頂いていました。
スタッフのみんなは日頃の疲れを癒しにそれぞれ色々な所へ出かけた様です。
日々のみんなの仕事に感謝です!
昨日、愛犬の柴犬こじろうをつれて、1時間程散歩に行ったのですが、今日になり
膝が痛い、、、
あまり面白い事も書けない私ですので、話題の多いスタッフのみんなにブログを書いてもらえないかお願いをしている所です笑
都内に歯科医院多いですね!!
びっくりです。。。
サロンの様な医院を目指す医院さん、ホテルの様なサービスを目指す医院さん、自費ばかりを
勧める医院さんなどなど色々ですね。
どれが良くて悪いかなんてわかりません。その医院さんと患者さんの需要と供給が一致すれば何でもいいのかもしれません。
私はというと!
やはり、歯科医院は歯の病院なのでとにかく、真剣に歯の健康を守る為の努力をしていくだけかなと思ってます。そこにサロンの様な癒しは求めないですし、(もちろんリラックスして頂ける様な環境づくりは最低限致します笑)無理矢理根拠もなく経営の為だけに高いものを勧める必要性を僕は感じません。それはその医院さんにお任せします!
ある意味、職人なので、頑固おやじのように歯の健康を守る為に技術を磨き、自分のやった事が再治療にならないように日々頑張るだけかなと。
また、しっかりと治療の記録を取る事で、なか歯科のエビデンスをスタッフとともに確立したい、そう思うこの頃です。
患者さんからするとソフトに感じられるかもしれませんが、スタッフには細かい事でも、なかなか頑固な私なので、みんなに嫌われないようにします笑

適齢期?

西武池袋線 練馬高野台駅 徒歩3分 なか歯科クリニック


こんにちはsun衛生士の斉藤ですcatface 
暑い日が続きますが皆様体調など崩されていないでしょうか?sun 
さて、私は来週の日曜日の午後お休みを頂いておりますdash

私の大大親友の結婚式に出席をするためお休みをいただきましたnote 
私も世間で言う結婚適齢期の年になってしまったようですcoldsweats01
速い20代が過ぎるのは!あっという間ですねsweat01
親友に先を越されたのは悔しい(笑)ですが、本当に嬉しくて今からワクワクです(^w^)(^w^) 
私もいつの日か夢みて頑張りますsign03
今は愛犬が恋人の斉藤でした(笑)(笑)(笑)happy02

臨床基本ゼミ

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 なか歯科クリニック

院長のなかです。
今週の土日は臨床基本ゼミ第5回に出席させて頂くため、土曜日は休診、日曜日は新渡戸先生に医院をお任せします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
このゼミでは80代の先生をトップにしてスペシャリストの先生方に講義、実習を教えて頂きます。
『日常臨床の90%は基本の積み重ね』
これは、そのゼミで言われている事です。
新しい物は5年くらい経過をみた時、淘汰されている物も実は多いですよね。
50年前から行われている事に、研究でわかった事を積み重ねて、また現代風にアレンジしていく事。このことは非常に大事だと思います。
今まで、さまざまな勉強会に参加させて頂いていますが、ここで知り合った先生方は最高に素敵だと思います。私の目標でもあります。
現在35才。
素敵な40代、50代、60代、70代と臨床をさらに極めていきたい。
そう思う今日この頃です。

あべちゃん復活ブログ

西部池袋線 練馬高野台駅徒歩3分 なか歯科クリニック

皆さんこんにちは(^_^) 
なか歯科クリニック、助手の阿部です。前回のブログをご覧になった方はご存知かもしれません...。 
私、自身の不注意により肩を負傷し一ヶ月お休み頂いておりました。 
先日ようやく復帰し久々出勤すると...院長はじめスタッフ、患者さまからも!暖かいお言葉をかけてもらい本当にありがたかったです。( T_T)\(^-^ ) 
療養中は多くの方に助けて頂き、その優しさに感謝するばかりでした。 
今度は私の恩返しの番です  
復帰まで支えてくれたスタッフ、待って下さった方の為にも今まで以上に真摯な姿勢で仕事に取り組んで参ります!働けるって嬉しくて幸せなことですね(^_^) 

助け合い

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分  なか歯科クリニック

皆様こんにちは!衛生士の斉藤です(^^) 
何を書こうか迷いましたが今回は「なか歯科の絆について」書こうと思います。実はつい最近、助手の阿部が骨折をしてしまい、1ヶ月ほどお休みをいただいています。 
それに伴い、院内のスタッフが足りなくなってしまいました。しかし、スタッフ皆か阿部が復帰するまではと快く休みを返上して働いています\(^o^)/ 
本当に素敵なスタッフなんです(^-^)/ 
普段見かけないスタッフがいると思うかもしれませんが、それは往診スタッフの衛生士、山崎です。とっても笑顔が素敵なママさん衛生士なんですよ! 
私はこんな素敵な医院のスタッフの一員になれて幸せです(^w^) 

デンタルX導入

西武池袋線 練馬高野台駅 北口徒歩3分 なか歯科クリニック

こんにちは。

院長のなかです。
当院は今月後半よりデンタルXというソフトを院内に導入します。
患者さんの写真の管理や治療計画に効果的なソフトです!
iPadを使い、院内でスタッフがうろうろし、はじめは使い方が慣れずご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。